千早赤阪村の霊園事情
千早赤阪村の霊園・墓地
千早赤阪村に公営霊園はない。そのため、村内の民営霊園が利用されている。
民営霊園には、千早赤阪メモリアルパークがある。千早赤阪村の北西部に位置する丘陵にあり、自然豊かな大型公園墓地だ。総区画数は約5,000区画。一方通行の園内幹線道路は2車線となっており、片道一車線は駐車スペースで、墓域の至近距離まで車で行くことができる。墓域の幹線参道にはすべて御影石が張られており、雨の日でも足下を気にせず、また車イスでもお墓参りができる。
千早赤阪メモリアルパークへのアクセスは、電車を利用する場合は富田林駅、もしくは南海高野線 金剛駅で下車する。金剛駅からは無料墓参バスが毎日運行されており、富田林駅からも東水分(千早赤阪メモリアルパーク)行き金剛バスが運行されている。
墓所の承認者が不在の場合に永代供養制度を利用すれば、最終使用者の没後は合祀墓に改葬できる。また、他県から改葬の石碑(石塔)持込も可能。宗旨・宗派は問わない。総面積72,000平方メートルの広大な苑内には、休憩所・斎事室・合祀墓・駐車場・あずまや・水道設備・展望公園が設置されており、管理休憩棟ではお花や線香の販売も行っている。千早赤阪村民以外の利用者も多く、2013年1月の時点では区画に空きがあり、見学・申し込みが可能。