明治の森霊園|大阪の霊園.com
資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
×閉じる
×閉じる
大阪箕面山麓、明治の森箕面国定公園に隣接し、
四季折々の自然の情景を感じる事ができる。
お参りし易い完全バリアフリー区画をはじめとして、
お花・線香・ローソクの販売、車椅子やベビーベッドの貸出し、
法要施設や着替えのできる個室があり、お参りされる方の視点に立った設計と、
お参りや法要が園内でワンストップで済ませる事ができる施設を完備。
・地下鉄「千里中央」駅・阪急「箕面」駅・「北千里」駅から霊園まで直通の無料
墓参バスを運行
・安心の永代供養システム⇒万一、代が途絶えた場合でも霊園により追加費用なし
で永代供養合祀墓「もみじ」に納骨し、大泉寺住職により永代供養を行う。
・永代供養個別型:個人・夫婦墓「もみじ」40万円~、家族墓「慈雲」100万円~
⇒個別のお墓となっており万一、代が途絶えた場合でも、お墓を撤去する事な
く、ずっとお墓が残る永代供養墓。納骨後 霊園にて管理。大泉寺にて永代供養
を行う。
※上記金額には、永代使用料,永代管理料,墓石代(税込),彫刻代(2名分)を含む。
■新・樹木葬墓「すみれ」 誕生
1区画38万円~(税込)
四季折々の花に囲まれ、ずっとお墓が残る樹木葬墓が完成。
※永代供養料1名分+墓地使用料+永代管理料+墓石(基本彫刻1名分を含む)
※2人目からは永代供養料50,000円、彫刻代別途20,000円(税別)が必要。
※建立後、戒名(俗名)を追加される場合は、1名様につき60,000円(税別)の料金が必要。
※納骨時に式費用として別途10,000円が必要。
※遺骨安置方法:個別 期限なし
■樹木葬墓「ガーデニングの丘」
墓地使用期限(10年~50年)内は、個々のお墓として使用できる。
期間終了後は遺骨を専用の永代供養墓に埋葬し永代に供養する。
[墓地使用期][有期限使用料]
10年間 700,000円
20年間 760,000円
30年間 820,000円
40年間 880,000円
50年間 940,000円
※上記金額は、期限付墓地使用料、期限付墓石使用料、
基本彫刻料、管理料を含む総額。(税込)
※南向きは+18,000円、角地は+30,000円
■永代供養墓
「悠久」1区画 700,000円~(税込)
墓地、永代供養、永代管理、板石がセットになったお墓。
購入後の管理が一切不要の洋型永代供養墓。
永代にわたりお墓はそのまま供養される。
※永代使用料、永代供養料、永代管理料、板石代、(基本彫刻料2名分)を含む。
※追加彫刻は1名につき20,000円(税別)。(何名でも可。申込時に記入)
建立後に戒名(俗名)を追加する場合は、1名につき60,000円(税別)が必要。
※永代供養料は、1霊位追加につき50,000円。
※別途納骨代金10,000円が必要。
※納骨後の遺骨の返還は不可。
「慈雲」1区画 1,000,000円~(税込)
墓地、永代供養、永代管理、墓石がセットになったお墓。
墓石は和型・洋型の選択ができる。
※永代使用料、永代供養料、永代管理料、墓石代(基本彫刻料2名分を含む。
※一旦申し込んだ仏様は変更出来ないが、後からの追加は可能(4名まで)。
3体目・4体目はそれぞれ100,000円が必要。
※追加彫刻料は、1名につき60,000円(税別)。
「もみじ」1区画 400,000円~(税込)
墓地、永代供養、永代管理、墓石がセットになったお墓。
万一代が途絶えた場合も、石碑を撤去することなく永代にわたって供養する。
※永代使用料、永代供養料、永代管理料、墓石代(基本彫刻料2名分を含む。
※3名・4名の場合は、追加彫刻料各30,000円(税別)。
建立後に戒名(俗名)を追加する場合は、1名につき60,000円(税別)が必要。
※別途納骨代金10,000円が必要。
※納骨後の遺骨の返還は不可。
・改葬時の石碑(石塔)持込可
名称 | 明治の森霊園 | ||
---|---|---|---|
所在地 | |||
交通アクセス | ![]() ▼大阪モノレール・地下鉄御堂筋線「千里中央」駅より阪急バス 7番/11番乗り場 粟生団地行→「粟生団地」下車 ▼阪急電鉄箕面線「箕面」駅より阪急バス 1番乗り場 粟生団地行→「粟生団地」下車 ▼阪急「北千里駅」より阪急バス 6番乗り場 粟生団地行→「粟生団地」下車 ※「粟生団地」バス停よりワゴン車にて無料送迎 ※土・日・祝は千里中央駅、阪急箕面駅、阪急北千里駅より無料送迎バスあり。詳しくは管理事務所にお問い合わせ下さい。 千里中央駅/11:30→12:10、14:20→15:00 阪急箕面駅/9:15→9:45 阪急北千里駅/11:40→12:10、14:30→15:00 |
||
![]() ▼国道171号線「萱野」・「勝尾寺口」交差点などから北へ15分以内 |
|||
霊園区分 | 民営 | 宗旨・宗派 | 宗教不問 |
開園年 | 総区画数 | 6,855区画 | |
設備 | バリアフリー、会食施設、法要施設・多目的ホール、駐車場、管理棟・売店、永代供養施設・納骨施設、合祀墓 |
明治の森霊園は、箕面山麓に位置し、明治の森箕面国定公園に隣接する自然豊かな環境に開かれた霊園です。大阪市からは車で30分、電車を利用する場合は、阪急箕面駅、御堂筋線千里中央駅、阪急北千里駅から無料送迎バスを利用することができます。(土・日・祝日のみ、平日は阪急バスを利用)
見晴らしの良い園内は、周囲の緑が美しく目に飛び込んできます。全体的に明るく、開放感のある雰囲気で、園内にも手入れされた植え込みや花壇が区画を彩っています。2008年4月にリニューアルしたため、園内はモダンに整備されており、バリアフリーにも配慮されています。園内中央には管理事務所があり、奧に永代供養塔があります。園外の大駐車場のほか、園内にはお墓まで車を横付けできるよう、所々に駐車場が設けられており、高齢者の方や身体の不自由な方にも安心な設計になっています。管理棟には、墓参の前後に利用できる休憩所、法要の可能な大広間などが用意されています。園内は細かく区画に分けられており、和型墓石地区、洋型墓石地区、和型・洋型フリー地区など、区画ごとに特徴がありながら、統一感のある雰囲気を保っています。また、それぞれの区画ごとに水汲み場、バケツ、ひしゃくなどが用意されているため、お参りするのにも便利です。管理棟では車椅子の貸し出しも行っています。